※このページはプロモーションが含まれています。
一般知識
初級公務員試験一般知識
公務員試験の種類は様々だが、1次試験の筆記テストに関しては、ほぼ同じ作りになっている。
試験の科目は一般知識と一般知能問題に分かれる。
ここでは一般知識について説明します。
一般知識
一般知識は「社会科学」、「人文科学」、「自然科学」で構成されています。
社会科学
「政治」「経済」「社会」から構成され、「生活常識」を加えている自治体もある。
おおよそ7問出題され、私個人として非常に覚えやすく、得点しやすい。
5〜6点は確実に取れるようにしておきたい。
人文科学
「日本史」「世界史」「地理」「文学・芸術」「国語」から構成され、
試験によっては論理から出題されるケースもある。
おおよそ11問出題され、ここは何としても高得点を狙いたいところ。問題としては易しい。
自然科学
「数学」「物理」「化学」「生物」「地学」から構成される。
おおよそ7問出題され、得意な人には非常に簡単な問題だが、
苦手な人は、かなりの勉強時間を取られてしまう。
捨て科目を作るならここだ。
以上「一般知識」でした!
スポンサードリンク