※このページはプロモーションが含まれています。

公務員面接の過去の質問例集

公務員試験の面接で準備しておくこと

 

公務員試験でも民間の就職面接でも大切なことはしっかりと面接の準備をして臨むことです。

 

特に面接で質問される内容は人それぞれですが、頻出に質問される内容とたまにしか聞かれないレアな質問があります。

 

質問される確率の高い内容はどのように答えれば、面接官に好印象を与えることができるのかを考えておきたいところです。

 

面接で良く聞かれる内容

 

まずは公務員試験の面接における頻出3題質問を紹介します。

 

自己PR

 

自己PRはを言い換えれば「あなたを採用するメリットを教えてください?」ということです。

 

そのため、単にスポーツが得意で、高校時代は甲子園に出場したことを面接官にアピールしても意味はありません。

 

なぜなら、今までの自分の功績を語ったところで、面接官としてはあなたが採用後に職場で活躍できる人材か分からないからです。

 

自己アピールの場なので、面接官に知ってもらいたいことを語るのはOKですが、「採用して活躍できる理由」、「あなたが職場にいるとどんなメリットがあるのか」を明確に考えておく必要があります。

 

また、自分の積極性や過去の経験で得られたものを伝えるようにしましょう。

 

謙虚すぎる発言は自信の無いネガティブな印象を与えてしまうことがありますので気を付けましょう。

 

自己PRで失敗する人の特徴は自己否定的、具体性や根拠が無い、採用するメリットが感じられないの3つです。

 

志望動機

 

公務員試験は志望動機の内容で面接試験の合否が決まると言っても過言ではありません。

 

それくらい重要なことなのです。

 

なぜなら、志願理由によって就職に対する熱い情熱や本気度が分かるからです。

 

国家公務員でも地方公務員の10割に近い確率で質問されます。

 

志望動機の内容が薄っぺらいと、「他に第一志望があるな?」、「この人、本当にうちに就職したいのかな?」などと思われてしまいます。

 

最近では公務員の志望動機の例などがインターネットや書籍で乗っていますが、独自性の無い志望動機は好印象を与えることはできません。

 

今の公務員試験の志望動機は独自性の高いオリジナルティ溢れるものが求められています。

 

志望動機で大切なことは「なぜ公務員でなければいないのか?」、さらに絞ると「なぜ○○県職員にでなければいけないのか?」を具体的に伝えることです。

 

例えば、千葉県職員の面接試験で「東京都庁ではダメの理由は?」と聞かれた場合、はっきりと東京都庁では達成できない、千葉県庁の魅力を伝えることができるかどうかがポイントになります。

 

長所・短所

 

長所を考えるのにそれほど悩む人はいないようですが、短所は内容によっては適性外と診出されるかもしれないと不安になってなかなか決められない受験生が多いのです。

 

確かに長所は素直に自分の良い個所を伝えれば良いですが、短所を伝える時は注意が必要です。

 

ポイントは短所が「致命的な欠点にならないか?」、「その短所は努力次第で克服できるのか?」、「短所を言い換えた時に長所に変えることができるか?」の3つに当てはまる内容かを確認しましょう。

 

人間なら短所は合って当然ですので、正直に答えることも大切です。しかし、できれば面接官に悪い印象を少しでも与えないようにすることが合格のポイントです。

 

短所を逆にアピールに変えることのできる腕があれば心強いです。

 

面接で答えられるようにしておきたい質問
  • 採用後の抱負
  •  

  • 自治体や省庁の政策や取組
  •  

  • 時事問題
  •  

  • 趣味・特技
  •  

  • 最近関心を持ったこと
  •  

  • 人生の困難と乗り越えた方法
  •  

  • 休日の過ごし方

 

資格スクール大栄へ進む

 

公務員予備校一覧へ戻る

 



スポンサードリンク












 

公務員試験面接の服装と髪型へ進む

 

社会人公務員試験の面接対策へ戻る